rurumu’s diary

3人育児の奮闘鬼😈保活・就活のリアルと資格試験を体当たりでやります!!!

発達相談に行って来ました❗②

市の運営の発達相談ですが、、これがなかなか人気?(という表現しか思い浮かびませんが)なのか予約を、とるのは至難の業で、息子の発達テストの予約は8月中旬の予約でしたが、急遽空きが出て、くりあがり先日受けることができました👏❗

 

息子には、今日はお勉強の日だからね、頑張ってねって伝えて、部屋に入ってもらいました。

発達のテストは息子と先生の二人だけで行うため私は廊下のソファーで45分程待つことになりました。

 

途中聞き耳をたてると先生と息子のやりとりが聞こえます。

『これとおんなじ形をつくってみて。』

とか

『どっちが大きい?小さい?長い?短い?』

とか

『これを、ひとつ上げたらもうひとつ別の人がくれました。全部でいくつ?』

『これは何に使う道具ですか』

『右手はどっち?右耳はどこ?左手目はどこ?』

 

などなどなど、2人のやり取りに、興味津々になり忍者のごとく音を消し耳を立ててました🤣

 

息子が数字のおうむ返しが五桁から言えなくなった時には頑張れーーーと心のなかで応援してました😁

 

そして、今までちゃんと守る左右を教えて来なかったことに悔しさを覚えながら、息子が先生の質問に答えていることに感動しながら見守りました。

 

45分くらいしたくらいで終わり、呼ばれて中に入って先生の説明を聞きました✨

 

はい。問題なく、限りなく標準と思われますという答え🤣

 

そうですよね。  

 

はい。そうですよ。

改めてまたホットしてる自分。

 

先生が言うには、

息子さん、左右を逆に覚えていて、これがあってればもっと点数あがりますが、今五歳半でだいたい五歳のレベルと思います。全く標準ということと、優れた空間能力があること、本人数字が苦手っていいつつ、かなり頑張ってたこと、最後までやりきったことなど誉めていただきました。

 

ただ、あえて注意ポイントをあげるとしたら息子は集中すると、席を立ちながら作業したり立ちながら書いたり立ちながら取り組む姿勢が見られた。とのこと。

私はそれを、聞いて驚きました❗え!そうなのっ?!て

子供用の椅子と机が置いてある部屋の隅でこのテストは行われました。が、息子は作業したりするときには決まって立ち上がっていたようで、先生は座ろうかと促したりすると座るもののそのうち集中するとまた立ち上がって作業するそうなんです。😱☀️

 

先生はその事について、それは悪いことではなく息子さんが集中するときの姿勢ということなんだと思いますって言ってくれました。

 

人には集中しているときにその姿勢があって、息子はこれなんだと思います。

だから悪いことではありません。ただ、もし小学校でこれをすると怒られちゃうポイントかもしれないってことはありえます。

 

って言われて、うんうんと納得し❗😎

 

先生ホントに説明がお上手✨

 

私も満足で帰路に着きました🤭

 

わぁースッキリ🤩